2月8日にDatorama(デートラマ)、アウトブレイン、AppsFlyerの3社で共催した招待制イベント「Israel Marketing technology Day 2017」のイベントレポートがExchangewireさんに掲載されました。
このイベントは、近年高い注目を浴びているイスラエルのITスタートアップ、なかでもマーケティングテクノロジーに焦点をあて、最新動向から、ツール導入に伴う働き方・組織改革をいかに実現するか、そして、実際のツール導入企業様にパネルディスカッションの形でその導入プロセスからその後の変化までをお話し頂いたイベントです。
来場者は当初予想を超える150名以上で、懇親会まで多くの方が残って、ブランド企業から代理店の方まで、あちこちで歓談の花が咲き、大盛況のうちに終えることができました。みなさま、本当にありがとうございました。
イベント概要:
Israel Marketing Technology Day 2017
日時:2月8日(水)
場所: Global Busines Hub Tokyo<https://www.gbh-tokyo.or.jp/access>
主催:Outbrain、Appsflyer、Datorama
プログラム
・開始のご挨拶/在日イスラエル大使館経済部ヘッドNoa Asher
・なぜ、今、イスラエル発スタートアップが注目なのか?/イスラテック 加藤清司
日本市場で成長中~話題のイスラエル発マーケティングテクノロジー企業~
・Datorama 今、求められるマーケティングプロセスとは?
~ネスレ日本とDatoramaが実現する明日のマーケティング~
ネスレ日本株式会社媒体統括部媒体統轄室メディアスペシャリスト村岡慎太郎氏
Datorama Japansセールスディレクター 石戸亮
・Outbrain アウトブレインの利用を通して得られるものとは/社長 嶋瀬宏
・AppsFlyer 計測ツールの概念を越えてクライアントの潜在ニーズさえも解決できる「計測ツール」とは?/カントリーマネージャー 大坪直哉
・最新テクノロジーが貢献する働き方改革&組織変革~企業のPULL型にシフトにこそ新テクノロジー導入を
アビームコンサルティング株式会社デジタルトランスフォーメーションビジネスユニット デジタルマーケティングセクター ディレクター 本間充
・パネルディスカッション
マーケティングテクノロジー最前線
~イスラエル発最新マーケティングテクノロジーがもたらすデータドリブンな
マーケティング戦略とは?
モデレーター:アビームコンサルティング本間充/
パネリスト:株式会社ニューバランスジャパンマーケティング部シニアマネージャー 鈴木健、ネスレ日本株式会社媒体統括部媒体統轄室メディアスペシャリスト 村岡慎太郎、Sansan株式会社Eight事業部チーフプロデューサー 千住洋