Marketing
1/22(金)15時からウェビナーを開催いたします。 今回は「広告投資の効果最大化のための、メディアプランニングと進捗管理の新しい仕組み」と題して、Datoramaの新機能のご紹介するセミナーとなります。 みなさまのメディアプランニングと効率化し、広告投…
コロナ禍により既存のメディアバイイングやマーケティングキャンペーンが通用しなくなった。 ブランドには、「変化する市場の中でうまく舵取りをしながら、全てのデジタルタッチポイントで顧客に価値を提供する」というチャンスであり責任が舞い込んできた。…
「データは語る:ポストクッキー時代は怖くない〜お客様を「知る」ためのマーケティングデータ活用ガイド〜」 --------------------------------------------------------------------------------- ただいまオンデマンドで配信中です! 配信申込みはこちら…
10/6(火)15時から「コロナで変化した消費者の今を掴め!〜お客様の声をリアルタイムで分析し、共感を生むマーケティングを〜」と題してウェビナーを開催いたします。 今回のコロナ危機を通じて、消費者の意識や行動は大きく変化しました。オンラインシフト…
Salesforceファミリーであり、強力な分析基盤であるDatoramaとTableauの共同ウェビナーを10月16日に開催いたします! 実際のデモを通じて、DatoramaとTableauでどうデータのやり取りをして、それぞれの強みを生かして分析し、二つのソリューションを活用する…
デジタル化の波が押し寄せ、金融サービス業界は複雑化が進み、重要な転換期に差し掛かっています。テクノロジーが顧客と金融サービス業界との関わり方を変えると同時に、新たな需要をねらって新規参入が後をたちません。それにより、提供するサービスの差別…
新型コロナウイルス感染症による混乱で、すべての業界でサービスが崩壊し、消費者へのメッセージが変化しました。ブランドにも広告代理店にも、大きな打撃が出ています。非常に短期間で多くの混乱が起きている中、クライアント企業では、少しでもリアルタイ…
今週6月26日(金)にDatoramaを活用されているオムニバス矢野様、LIFULL Marketing Partnersの野間様、また資生堂ジャパン様と共にDatorama構築を手がけるSupershipの市川様をお招きして、これからの時代に必要な広告代理店と広告主との新しい関係性について…
Credit: iStock 先行きが不透明な日々が続き、地球規模の変化、事業変革が見られるようになりました。このような時期だからこそ、マーケターは次の2つの責務に重点を置く必要があります。顧客にとって有益で関連性が高い体験を提供すること、そして、企業成…
経済状況が不確実な状態へと変化する中、マーケターの役割も経済状況に伴い変化していきます。企業成長に焦点をおいたプランから、効果的な予算配分とプランニングを実現しつつ、投資対効果を高めるものへの転換が求められています。 私たちは現在不確実な経…
他の業界と同様、デジタル広告界でもCovid-19によって、今までにない大混乱が生じています。 ブランドは予算カットを余儀なくされています。代理店はクライアントによる広告投資の中断により戦略を見直しています。パブリッシャーでは、今までよりも多くのト…
「ユーザー企業に学ぶDatorama活用実践セミナー:不確実な時代において、確かなことを見つけるために」と題して、5月26日(火)にウェビナーを開催いたします。 今回はDatorama導入企業のNECの東海林氏をお迎えし、新型コロナウィルスの影響におけるマーケテ…
私たちはデータドリブンな世界に生きています。マーケターにとって、データは自分の一部といっても過言ではありません。マーケティング実績や事業成長目標を確認し、施策改善を促すものがデータです。 しかし、データを見るだけで全てがわかるわけではありま…
マーケティングで成功している方々は、常に顧客を第一に考え、卓越した顧客体験の創出こそが短期および長期のビジネス成長の鍵であることを知っています。 ROIやブランドバリュー、顧客獲得、維持、ロイヤルティといった項目はすべて、優れたカスタマージャ…
セールスフォース・ドットコムの日本公式サイトに、Datorama x Social Studioの連携活用に関するブログ記事「カスタマージャーニー全体のソーシャルインサイトを確認する方法」が掲載されました。 世界的調査会社のForresterでは全世界でのソーシャル広告費…
CMOの仕事はマーケティングで始まり、マーケティングで終わるわけではありません。今日のCMOは、収益を生み出して成長を促し、市場シェアやブランド資産、消費者エンゲージメントを高めていくための戦略を設定する事業推進者であることが求められています。…
ヘルスケア&ライフサイエンス業界(以下HLS)は今、変化の真っ只中にあります。 ホリスティック&ホメオパシー療法からウェルネス&ヘルスケア関連モバイルアプリに至るまで、次々と新手の競合が登場する一方で、新しいレギュレーションやポリシーも制定さ…
11月27日(水)にDatoramaのウェビナー(オンラインセミナー)を開催いたします。 昨年9月にSalesforceファミリーに加わって1年が経ち、Datoramaに対する注目も一段と頂けるようになりました。ここで改めてマーケティングインテリジェンスのプラットフォーム…
メールマーケティングで必須な10のKPIをご紹介。
12月18日(火)にデートラマがセールスフォース・ドットコム統合後初のセミナーを開催いたします。 セールスフォースに仲間入りしたDatorama(デートラマ)の名前は聞くけど、何ができるのかはよく知らない、イメージがないと言った代理店の方々に、デートラ…
博報堂DYグループのメディア、「生活者データ・ドリブン・マーケティング」で、弊社石戸と博報堂の淮田(ワイダ)氏との対談記事が掲載されました。 seikatsusha-ddm.com 「日本企業が海外でデータドリブンマーケティングを成功させるために必要なこと」をテ…
7月20日(金)に広告代理店限定セミナーを開催いたします。Datoramaを知っていただく機会としてご参加いただけるとありがたいです。 今回は特別に広告主企業に登壇いただいて、Datoramaをいかにマーケティング戦略に生かしていらっしゃるかをご講演頂く予定…
6月12日(火)と13日(水)の2日間、パートナーサイドとしてCMO Japan Summit 2018に初参加いたします。 https://nipponmkt.net/2018/03/12/cmo_japan_summit2018/ 日本を代表する企業のCMOクラスの方々が多数参加し、24社様と商談の機会を頂きました。 それ…
オンライン教育講座を手がけるzero to oneさんと共にデジタルマーケティング業界の発展と人材の育成を目的とした教材開発を行い、そのオンライン講座が5月29日に正式開講いたしました。 デジタルマーケターの人材不足を解消し、世界に通用するマーケターを育…
マーケティングのPDCAはどうすれば会社に定着するのか?と題してBICP/DIさんとの連携ソリューションについてWeb担当者Forumさんにインタビュー頂きました。 どうすればツールを導入して、マーケティングのPDCAを定着させることができるのか?という視点から…
DatoramaとBIツールとの見事な使い分け事例です。マーケティング・インテリジェンスは、秒単位で変化するうえに、毎年増加するデータソースに対応しつつ、売上やPOSなどマーケティング以外のデータもAPI開発不要で取り込んでいきます。マーケティングだけで…
トヨタ自動車の平野様が、なんとオムニバスxDatoramaセミナーに登壇いたします。 トヨタ傘下の販売店・ディラー様の運用型広告を担当するオムニバスには、販売店がそれぞれに広告発注し、オムニバスは販売店ごとに運用していました。 そのため、広告運用に関…
5月9日から11日まで開催されたマーケティングアジェンダ2018で、11日、Datorama導入企業の資生堂の中條氏が弊社スポンサーセッションに登壇いたしました。 テーマは「資生堂が考える、ブランドとエージェンシーの関係とは?」。 資生堂の中條氏は前職は広告…
マーケティング・インテリジェンス・ソリューションを提供するDatorama Japan株式会社(デートラマジャパン/本社:東京都千代田区、代表取締役:布施一樹)は、株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石塚 純晃、以下インテージ)とラ…
マーケティング・インテリジェンスを提供するDatorama Japan株式会社(デートラマジャパン/本社:東京都千代田区、代表取締役:布施一樹)は、5月9〜12日に沖縄で開催される招待制イベント「マーケティングアジェンダ2018」でスポンサーとして、資生堂と共…